もう社会に耐え切れなくなったら – Pellicule

Pellicule

不可思議/wonderboy 「Pellicule」

クリスマスも近くなり、というか年末が近くなって、友人の帰省が多くなったので、この曲を思い浮かべた。
とは言え、僕自身この曲と出会ったのは、ほんの1年前。

 

妹の演劇部のゲネプロを見に行った時、挿入歌として使用されていたのがこの曲だった。
いろんな曲が効果的に使用されていて、僕にとっては音楽が心地よい演劇であった。実際、あんまり演劇の内容は……覚えていない><

そんな中、この曲のイントロが始まった。

 

なんとなく直感で、「これやばいな。鳥肌止まらん系だな」とかおもっていたんだけど、ラップが始まった瞬間にちょいと興醒めした。

というのも、利き手としてあまりラップが得意ではないというのもあるが、そもそもポエトリーにあまり免疫がなかった。
ポエトリーラップの存在は知っていたが、僕の領域ではないと毛嫌いしていた節もある。

 

そんな中、強制的に聞かされる状態に陥った。

それでも、バックのアレンジは素晴らしく、なんとかサビまでたどり着いた時にやられた。

 

あれは言霊なんでしょうね。

 

結局、直感は正しかったらしく

あ〜、鳥肌止まらんかったわ

 

それがこれ。

 

その後、かえってよくよくググったりしていると、この方、デビューして3ヶ月後に交通事故で亡くなっていました。
せっかく出会えたのに、もういない。という、小説で想像したことがある喪失感に心が埋め尽くされました。

 

この人の新しい曲は聞けないのかぁ……

 

そう思いました。

 

実際、そうなんですが、神門という方が「Pellicule」のカバーをされています。
不可思議/wonderboyが亡くなったことに対して、アンサーソングとなっていて、歌詞を読むだけで、また鳥肌というこのカバー。

歌詞だけでも見てください。

 

この年末年始で、昔なじみの友人に再会する人も多いですよね。

ぜひ、その時は時間を止めて語り合ってください。未来の何の足しにもならないことでも、次の一歩を踏み出す何かになるかもしれないので。

踏み出すことが正ではないのですが、踏み出さないことが正でもないので。

きっと、社会は悪いことだらけではなく、こういう友人たちを増やすため、何か基準がないと同志とよべる友人も生まれないものなので、僕は社会に耐え切れなくなったら、この歌を聞いて、「そうだよな、そうだったよね」と友人に連絡をとって見たりします。

 

最後に、1年前は全然ポエトリーとかラップとか、知らなかったんですが、この曲に出会えて、少しだけ毛嫌いせずに聞けるようになりました。

 

ありがとう。

随分遅れましたが、ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

この人のドキュメンタリーが映画化されてます。こちらもぜひ。

この記事を書いた人

がみ
がみ
宮崎でITベンチャーから非ITベンチャーへ転職したWEB系のエンジニア。路上から始まったバンド人生は、いろんな人に支えられ大人の趣味となりました。旦那業を兼務しながら一児のパパを生業とするサーバエンジニア。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでSoundeedsをフォローしよう!

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL