2015年11月によく読まれた記事トップ5
もうすぐクリスマスですね。
2015年11月は記事を1日1投稿以上の頻度で重ねてきたので、そろそろコンテンツも充実してきました。
そこで、今月からよく読まれた記事を改めて紹介します。
ちょっと、いいなあとかここで思ってもらって、また記事を見てもらえたらなというのが狙いです。
あとは、他の人がどんな記事が気になっているのか……これは、本サイト(Soundeeds)にとってはみんなが気になる楽曲・音楽ということになるのでそこそこ注意して見てみてください。
では、5位から。
第5位
キリンジの「Drifter」を紹介した記事。
「♪ムーンリバーを渡るようなステップで踏み越えていこうあなたと」
兄の懇親のラブソングです。
好き好き言うでもないこのラブソングは、あなたがそばにいるかわからないけれど、僕はずっと傍にいようと思っているから、きっと年をとっても傍にいるのは僕なんだと思うよ?はぁあ。
第4位
星野源の「Crazy Crazy」。
ストライドピアノっていうんですか?ラグタイム風な。
これは元気になる系の曲ですよ。
第3位
小沢健二「痛快ウキウキ通り」
クリスマスですもんね。
うん、やっぱり、クリスマスですもん。
第2位
福耳「LOVE & LIVE LETTER」を紹介した記事。
さかいゆうさんが作曲した、この曲。
この面子で、歌われると伝わってこないわけがないじゃない。
第1位
そして、 the chef cooks me「Song of Sick」が11月に一番見られた記事でした。
僕は「適当な闇」の世界観も大好きなので、それも紹介して欲しい!!
僕たちが紹介しているものが独断と偏見で選ばれているので、一概に注目とは言えませんが、ご参考程度に。
まだまだ、世界には誰かにとって特別な楽曲があります。
来月はクリスマス・ソングが多くなる予感がします。
この記事を書いた人

- 宮崎でITベンチャーから非ITベンチャーへ転職したWEB系のエンジニア。路上から始まったバンド人生は、いろんな人に支えられ大人の趣味となりました。旦那業を兼務しながら一児のパパを生業とするサーバエンジニア。
この人が書いた他の記事
1曲紹介2016.04.05早い時間にお風呂にはいるのが好きになります – 黄金の舟
1曲紹介2016.03.08弾き語り時代からのファンには申し訳ないが – Week End
1曲紹介2016.02.09ア アラララァ ア アァ – To All Tha Dreamers
1曲紹介2016.01.28なんだか悲しくなります – rain
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
TwitterでSoundeedsをフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。