30年連続TOP100に君臨 – クリスマス・イブ
言わずと知れた今日はクリスマスイブですね。 そこで、この曲 山下達郎「クリスマス・イブ」 実はこの曲遅咲きなんですね。 実はアルバム『Melodies』(1983年6月発売)の中の1曲に過ぎなかったこの曲。 […]
やっぱりうまくいかない – モンタージュ
今で言えば、back numberが通っている道を97年に通っていたこの曲。 「高嶺の花子さん」のような雰囲気を漂わせるこの歌はドラマの主題歌でもある。 それでいて、カップリングのタイトルは「 […]
もう社会に耐え切れなくなったら – Pellicule
不可思議/wonderboy 「Pellicule」 クリスマスも近くなり、というか年末が近くなって、友人の帰省が多くなったので、この曲を思い浮かべた。 とは言え、僕自身この曲と出会ったのは、ほんの1年前。 […]
楽しく作ったナンバーは聞いてて楽しい – SUN
今更ながら、紅白でも歌われる「SUN」を紹介。 これの原曲をみなさんはお聞きになりましたか? 実際は原曲ではなく、一部を引用しているようです。 その曲、ぜひ、聞いてください。 「 […]
若い時はね – マークⅡ
デビュー曲「イメージの詩」のカップリングだった「マークⅡ」 短い歌詞の中に世界観が深く染み込んでいます。 この歌の中で、若い男の恋をありありと歌っていて、 曲の終わりでは、その男が初老になり、時の流れを感じ […]
この始まりは何かがある – 長く短い祭
「この始まりは何かある」と思わずにはいられないと曲の始まりから掴まれた。 これすっぽん以上の吸い付き……やばいやばいやばい。この「祭」には何かある。 楽しいけど、心揺さぶられ泣けてしまう曲3選でも紹介した「 […]
2015年12月CDリリースまとめ【12/16更新】
1. YELLOW DANCER おそらく星野源至上、もっともポップなダンスなナンバーを多く収録したアルバムになるでしょう。 今から、すごく楽しみで、細野晴臣大先生とのレコーディングもあり、クレジットを見るだけでも楽しみ […]
2015年の日本有線大賞はこれだった – Summer Madness feat. Afrojack
先日、初ライナーノーツを投稿していただきました。 こんなライナーノーツを書きたい!!と思ってもなかなか書けない、がみです。 そうそう、今日は「三代目 J Soul Brothers from EXILE T […]
「スタートアップNEWS」様に掲載していただきました
Soundeeds(サウンディーズ)という曲情報に特化したメディアをリリース | スタートアップNEWSで無料広告 Soundeeds(サウンディーズ)のプレスリリースを掲載していただきました。 更新してま […]
別れのスタンダード – sometime somewhere
raugh laugh の「sometime somewhere」をご紹介。 そもそも、raugh laughって誰やねんという声も聞こえてきそうですが、僕の音楽史を語る上では欠かせない。 吉田拓郎、小沢健 […]